ミラチェアに座ってみた!試座した感想・評価

ミラチェアに座ってみました!

ハーマンミラーミラチェアに座ってみました。

まず、アーム部分ですが、大きくて少し内側に入ってきます。
ただ、あまり内側にこないので痩せ型の男性や女性だと
ちょっとアーム間は広すぎると思います。
しかも、ハーマンミラーには多いレバーによるアームの高さ調整。
座ったままできますが、いちいちレバーを解除する必要があります。
このあたりはアメリカっぽいといえばアメリカっぽいですが。

ミラチェアの売りは穴のあいた背もたれ。
ただ、やっぱりちょっと硬かったです。
これも痩せ型だとあまり機能していないような気が・・・

あとはリクライニング。
リクライニングはとてもスムーズでよかったです!
強弱もよく効いてました。
ただ、前傾レバーとリクライニング範囲固定レバーが同じ場所にあって
操作が複雑で、よくわからない・・・
このあたりはしっかりと説明書を読むしかありません。

でも、前傾姿勢の安定感は抜群でした!
やっぱりハーマンミラーは前傾できてこそ。

しかもミラチェアはアーロンチェアと比較すると
めちゃくちゃ安いです。

体重がある大柄な男性の場合は、
ミラチェア最大の売りである背もたれも動くので、
間違いなくおすすめのオフィスチェアです!

   

ピックアップ記事

  1. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  2. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  3. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  4. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
  5. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  6. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  7. idc
    大塚家具でアーロンチェアに座って来ました このサイトでもダントツのアクセス数を誇る「アーロンチ…
  8. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  9. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  10. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
ページ上部へ戻る