idc

大塚家具でアーロンチェアに座って来ました

このサイトでもダントツのアクセス数を誇る「アーロンチェア」。
私も非常に欲しいので、まずは座りに行こうということで、近くの大塚家具へいってきました。
場所は新宿南口徒歩5分の「大塚家具 新宿ショールーム」。

入り口に営業マンが何人かいて、入るのにちょっと躊躇しましたが気合を入れて入店しました。
受付が必要?と思っていたのですが、この新宿ショールームは受付が必要ないらしく、すんなり入ることが出来ました。
今までのイメージとはちょっと違いました・・・

とそんなこんなで、B1FのSOHOミュージアムへ。
今回はこの大塚家具のSOHOミュージアムへ来ることが大きな目標でした。
ここではアーロンチェアを含め、様々なオフィスチェアを見ることが出来、さらには全種類を試して座って見ることが出来るらしいのです。
さすがの管理人もテンションが上がります。

おそらく日本随一の品揃えなので、いろんなオフィスチェアに目がいってしまいますが、ここは当初の目的を忘れずまずはアーロンチェアへ。
ライトやポリッシュタイプなども揃っていおり、気兼ねなく座り比べができました。
いやいや、やっぱりアーロンチェアは最高でした。

なんといっても、前傾チルト機能が最高です。改めて再認識しました。
私は仕事で主にパソコンの前でキーボードを叩いたり、文章を書くことが仕事なのですが、私のような仕事をされている方には本当にオススメです。

気になる方は、仕事帰りに大塚家具へ寄ってみてはいかがでしょうか。
「見るだけ」といえば、自由に見学させてくれるそうですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  2. 北欧の超巨大インテリアショップ「IKEA(イケア)」。 ソファ、ベッド、デスク、ダイニングセッ…
  3. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  4. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  5. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  6. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  7. idc
    大塚家具でアーロンチェアに座って来ました このサイトでもダントツのアクセス数を誇る「アーロンチ…
  8. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  9. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  10. IKEAのオフィスチェアVOLMAR 低価格でデザイン性の高い家具・インテリア雑貨を取り扱う世…
ページ上部へ戻る