オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買えず、エルゴヒューマンチェアで妥協した40歳エンジニアです。

結論からすると、いまは大満足です。
ちなみに家でもPCデスク用チェアとして同じものを使っています。

ここではエルゴヒューマンチェア(ベーシック)に3か月座ってみた感想を書いていきたいと思います。

メッシュの反発性がGOOD

個人的に一番気に入っているのがトランポリン?を思わせるレベルの強い反発力が魅力の掛け心地です。
私は178cm85kgと比較的大柄なのですがびくともしません。

また長時間座っていても座面とランバーサポートが腰とお尻をつよく押してくれているのか、かなり疲れにくくなりました。
それに伴い、大幅に腰痛も軽減されました。
これが3か月座ってみた感想の中で一番大きいです。

メッシュの通気性がGOOD

これも大きいです。
座面、腰部分、背中すべてがメッシュなので汗っかきの私にとっては至高と言えるつくりでした。
今までは汗をかきながらのプログラミングだったのですが、今ではかなり軽減しています。

エアコンの効き具合が良くなったように思えるほどです。

事務所は自分で椅子を購入すれば自由に替えて良いというルールがあったのですが、私が最初にエルゴヒューマンチェアを買い使い始めました。
毎日誰かしらが羨ましそうに座らせて~とやってくるので、座らせながら良い椅子に座る事での仕事の捗り具合を力説していたら、役員がそれを聞いてなんと全社員の椅子をエルゴヒューマンチェアに替えてくれたのです。

そう、家でのエルゴヒューマンチェアは会社が購入してくれた分を仕事場で使い、いままで仕事場で使っていたものを家に持って帰った結果です(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  2. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  3. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  4. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  5. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  6. 北欧の超巨大インテリアショップ「IKEA(イケア)」。 ソファ、ベッド、デスク、ダイニングセッ…
  7. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  8. ニトリ
    3万円以下!ニトリのおすすめオフィスチェア・モーメント 激安家具で有名なニトリですが、当然オフ…
  9. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  10. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
ページ上部へ戻る