ジロフレックス68の口コミと評判は?【プラスのオフィスチェア】
オーソドックスなスタイルのジロフレックス68
スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは日本ではプラスというオフィスメーカーがライセンス生産しています。
ジロフレックスは世界で初めてスプリング回転式チェアを開発し、1962年に世界で初のエルゴノミクスチェアを発売したブランドです。
ちなみにプラスも世界に先駆けてエルゴノミクスという考え方をオフィスチェアに採用した日本メーカー。
つまりこのジロフレックスチェアはスイスと日本のエルゴノミクスオフィスチェア企業の傑作だといえます。
プラスが手掛けるなかで最もオーソドックスなのがジロフレックス68です。
座面がファブリックで背もたれがメッシュという見た目は今流行のイメージです。
ジロフレックス68の性能レビュー
このジロフレックス68には座面の高さ調整、ロッキング機能など、ハイスペックチェアとしての基本機能はもちろん、背高調整という他にはなかなかない機能まで搭載されています。
また、座面にも大きな特徴があり、骨盤を適切に支えて、太ももうらへの圧迫を和らげるために、角度の異なる2つの座面が使用されています。
※これは文字だと分かりにくいので是非実際に座ってみてください。
背もたれの高さ調整や2つの座面形状という機能は他のメーカーのオフィスチェアにはほとんどついていません。
座面だけではなく背もたれまでが身体にフィットするオフィスチェアはなかなかありません。
さすがエルゴノミクスを得意とするメーカーです。
ジロフレックス68の価格、コスパは?
ジロフレックス68の気になる価格は10万円弱から本革使用で15万前後程度。
他ブランドよりは若干安い価格設定です。
この価格にしては高機能で、コスパを考えて選ぶならおすすめのオフィスチェアです。
色はファブリックが4色と本革1色から選択することができ、ヘッドレスト付きとヘッドレストなしが選べます。