【イトーキ】スピーナチェアに座ってみた!試座した感想・評価

スピーナチェアに座ってみました!

イトーキが誇るハイスペックチェア、
スピーナチェアに座ってきました!

座ってみてまず感じたのが、このスピーナは
大柄な男性向きだということ。
座ると分かるのですが、アーム間がとにかく広い。
女性の肩幅だとアームを回転させたりして調整しても
まずジャストポジションにはこないと思います。

でも、座り心地はやっぱりよかったです。
背もたれは腰のカーブからリクライニングの連動までスムーズで、
背もたれが浮いていて自由に動く感じがしてフィット感は抜群でした!

で、今度はクロスバックに試座してみました。
クロスバックのほうが座り心地がさらにいい・・・
スピーナの特徴である縦の線よりクロスバックのほうがしっくりきます。
これも、大柄な男性なら違うのかもしれませんが。

気になったのはリクライニングの強弱調整をやってみたんですが、
あまりよく分からなかったこと。
もしかすると壊れてたのかもしれませんが。
プラスとマイナス、どっちにまわしても違いがよく分かりませんでした・・・

スピーナチェアは大柄な男性なら座面も背も大きいので、
おすすめかもしれません。
ヘッドレストも小さいですがなかなかです。
座面はさすがイトーキで、これは体重かかわらず良さが実感できます。
アーム間は広いですが体格さえ合えば柔らかくて肘をやさしく受けとめてくれます。

小柄な人はエフチェア、大柄な人はスピーナチェアがおすすめだと思います。

   

ピックアップ記事

  1. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  2. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  3. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  4. idc
    大塚家具でアーロンチェアに座って来ました このサイトでもダントツのアクセス数を誇る「アーロンチ…
  5. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  6. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  7. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  8. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  9. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  10. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
ページ上部へ戻る