肩こり防止&予防に。オフィスチェアの選び方。

肩こりは万病の元

肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。
かくいう管理人もかつては肩こりで死にそうな思いでした。
肩こりは万病の元とも言われ、頭痛や吐き気、めまいのもとにもなるれっきとした病気なのです。

単純に肩こり自体が非常に痛いのですが、放置しておくと大きな病気になるので今のうちに対策を練りましょう。

一番重要なのはしっかりとしたオフィスチェアを選ぶことです。

ポイントはたった一つ、「ハイバックタイプ」を選ぶことです。
体重を背中と肩で分散して肩こりを防ぎます。

この時のコツは「背筋を伸ばすこと」です。

SEの中では慢性的に猫背の方がいますが、これが最悪です。
猫背=肩こりといって良いでしょう。それだけ重要なのです。

ハイバックタイプに背中を強制的に預けて、むしろむねを張るぐらいに座った方が良いのです。
これだけで肩こりはかなり変わってきます。

その他のコツとして、座りながら1時間に腕を前まわし10回、後ろ回し10回するのが非常におススメです。
もし今できるならやってみましょう。

ぐりぐり腕を前まわし10回、後ろ回し10回です。
これだけで血行が良くなり、肩こり予防になります。

よく、首をぐりぐり回す方がいますが、あれは首の神経に影響を及ぼしますので絶対にNGです。
腕を回して肩まわりの筋肉をほぐしてあげましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  2. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  3. 比較的低価格なのがNeos(ネオス) ドイツのオフィスチェアブランド、ウィルクハー…
  4. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  5. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  6. ニトリ
    3万円以下!ニトリのおすすめオフィスチェア・モーメント 激安家具で有名なニトリですが、当然オフ…
  7. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  8. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
  9. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  10. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
ページ上部へ戻る