「エルゴヒューマン – ergohuman」

「エルゴヒューマン – ergohuman」 ブランド紹介

エルゴヒューマン ergohuman

エルゴヒューマン ergohuman

 

「エルゴヒューマン – ergohuman」 シリーズ 一覧

 

世界を席巻中「エルゴヒューマン – ergohuman」

 

2005年9月の上海でのOA家具ショー以降、世界中で賞賛され続けている新進気鋭のブランド「エルゴヒューマン – ergohuman」。
高価格帯のオフィスチェアとなんら遜色のない機能とデザインにも係わらず、価格が約半額程度ということもあり、
爆発的に売れています。中古市場も活性していて、中古だとさらにお求めやすい価格で手に入れる事ができるのも人気の理由でしょう。

基本的には「エルゴヒューマン」シリーズで統一され、
最もポピュラーな「ベーシック」、高性能版の「プロ」が主軸です。

また、「エンジョイ」に関しては、日本人向けにデザインされたシャープなフォルムが特徴となっています。

 

「エルゴヒューマン – ergohuman」の歴史

2009年には [Ergohuman Plus] が登場。
2010年モデルにはハイブリッドレバーが搭載され、エルゴヒューマンは、 [Ergohuman Basic] と [Ergohuman Pro] へ生まれ変わりました。

まさに進化するエルゴヒューマン Ergohumanです。
さらに、オプションやカラーバリエーションも増えていくそうなので楽しみなブランドでもあります。

 

腰への負担を極限まで減らす「ランバーサポート」

エルゴヒューマンは、既存のチェアの機能を持ち合わせながらも、
腰部分のフィット感とサポートに重点を置いてデザインされたチェアです。

「独立式ランバーサポート」 という、腰への負担を減らす部位がしっかりと腰へかかる圧力を軽減するので
腰痛の方にもオススメのオフィスチェアです(*´∀`)

 

 

   

ピックアップ記事

  1. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  2. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  3. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  4. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  5. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  6. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  7. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  8. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  9. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  10. ニトリ
    3万円以下!ニトリのおすすめオフィスチェア・モーメント 激安家具で有名なニトリですが、当然オフ…
ページ上部へ戻る