エルゴヒューマンチェアの口コミ、評判

台湾のブランド「Comfort」が2005年に発表してから数年で世界を席巻した
人気の高機能オフィスチェア「エルゴヒューマンチェア(ergohuman chair)」の紹介です。

オフィスチェアを買い換えようとしている人であれば
ほとんどの方がパソコンを使っての作業に使用する方がほとんだと思いますが、
この「エルゴヒューマンチェア(ergohuman chair)」は、
まさにパソコンを使っての作業にぴったりのオフィスチェアです。

巷で人気のオフィスチェアでもあります。
ヤフーオークションや中古市場でも人気があるので、価格は高騰しています・・・(´Д`|||)

エルゴヒューマンチェアのコンセプト

エルゴヒューマンチェア (ergohuman chair)の特徴は、既存のチェアの機能も持ち合わせながらも、
腰部分のフィット感とサポートに重点を置いてデザインされたチェアだということ。
エルゴヒューマンチェア(ergohuman chair)は理想的な姿勢をサポートし、快適でより健康的な着座姿勢を保てるようにしてくれます。

エルゴヒューマンチェアの機能

他のオフィスチェアには中々なかった機能として、ヘッドレストと背もたれの調整機能があります。
この背もたれの高さ調整は、構造上ランバーサポートの位置にも関係するので出来ないとなると、人によっては非常に使いづらくなります。

例えばアーロンチェアではランバーサポートのみが可動することが出来ましたが、
逆にエルゴヒューマンチェアでははランバーサポートだけを動かすことは出来なくなっています。
背もたれ全体を動かすことになるが、これでも特に問題はないようです。

エルゴヒューマンチェアの使い心地

エルゴヒューマンチェアの使い心地で座面の次に好評なのが、
高さも左右も前後も調整可能なアームレストです。

パソコン作業時には、肘をアームレストに置いて作業を出来る事がかなり重要な要件です。
エルゴヒューマンチェアのアームレストは前述のとおり、高さも左右も前後も調整可能なアームレストのため、
体勢を変えてもアームレストの調整をすれば必ず肘をおけるポジションに設定することが可能です。

これは、このエルゴヒューマンチェアの機能の中でも特筆すべき機能で、
7万円前後のオフィスチェアにもかかわらずこの機能を備えているところは流石です。

アーロンチェアやコンテッサチェアなどの最高級オフィスチェアと比較しても遜色無い機能といえるでしょう。

 

 

 

   

ピックアップ記事

  1. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  2. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  3. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  4. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  5. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  6. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  7. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  8. IKEAのオフィスチェアVOLMAR 低価格でデザイン性の高い家具・インテリア雑貨を取り扱う世…
  9. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
  10. idc
    大塚家具でアーロンチェアに座って来ました このサイトでもダントツのアクセス数を誇る「アーロンチ…
ページ上部へ戻る