アーロンチェアに座ってみた!試座した感想・評価

アーロンチェアに座ってみました!

 

高級オフィスチェアの代名詞的存在、
ハーマンミラーが手がけるアーロンチェアに座ってみました!

さすがハイスペックオフィスチェアのなかで最も有名なだけに、
アーロンチェアが放つオーラというか存在感はさすがです。

 

デザインされたのはかなり前ですが、
優れたデザインは時を経ても廃れることはなく、
今でもモダンで最新のデザインに見えます。
デザインに耐久性があるならば、アーロンチェアに敵う
オフィスチェアはないと言えます。

 

座り心地はというと、これもさすがと言うしかありません。
メッシュの柔らかさ、ホールド感は抜群で
アーム作業するにはちょうどいい大きさです。

 

特筆すべきはやはりポスチャーフィット機能。
腰のフィット感は最高でした!

 

また、前傾姿勢の安定感も素晴らしく、
前傾でもすべることなく、安心して作業することが可能です。
前傾を求めるならやっぱりアーロンチェアに敵うイスはありません。

 

あえて欠点をあげるなら、アームの高さ調整が面倒なのと、
リクライニングのレバー関係が硬いことですかね。
あと、座面の太もも部分が硬くて少し圧迫されます。

 

それでもサイズは2種類あって、男性女性問わずぴったりのものを
選ぶことができますし、肩が広くていかなる体型にもフィットしてくれます。

 

アーロンチェアは発売からかなりの年月が経ちますが、
いまでもオフィスチェアのトップに君臨するわけがよく分かります。

 

もっと色数が増えればなおベストなのですが・・・
でも、黒でこそのアーロンチェアなんでしょうね。

 

   

ピックアップ記事

  1. 比較的低価格なのがNeos(ネオス) ドイツのオフィスチェアブランド、ウィルクハー…
  2. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  3. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  4. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  5. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  6. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  7. 北欧の超巨大インテリアショップ「IKEA(イケア)」。 ソファ、ベッド、デスク、ダイニングセッ…
  8. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  9. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  10. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
ページ上部へ戻る