チェアマットでフローリング・畳のキズ防止対策!

デスクチェアやオフィスチェアを利用する際、気になってしまうのがフローリング・畳のキズ。

キャスターでコロコロとしていると簡単についてしまいます。
体重の軽い方ならまだしも、大柄の男性ではさらに床や畳に傷がつきやすいので、困ってしまう方が多いのではないでしょうか。

さらに賃貸物件ならかなり重要です。
敷金が全部キズ直しの為に持って行かれてしまうのかもしれないのです。

そんな方向けに開発されたのがデスクチェアやオフィスチェアのキャスター用の「チェアマット」。
デスクチェアの下に敷くだけで簡単にフローリングの床や畳へのキズ防止になるのです。

人によっては「ジュータンでいいじゃない。」という方もいるかもしれませんが、ジュータンではキャスターのコロコロがうまく回りません。
また、ジュータンの毛がキャスター部分に挟まり、結果として故障の原因になってしまうのです。

それを避けるためにも、専用の「チェアマット」を購入した方が最終的にベターと言えるのです。

ちなみにニトリでも販売をしていますし、楽天やAmazonでも2000円程度で簡単に購入できます。
使い勝手を向上させるためにも購入した方が良いかもしれませんね。

どれだけ良いオフィスチェアを使っても、周りの環境が良くなければオフィスチェアの使い勝手は著しく落ちます。

その最もたる例として挙げられるのがこのチェアマットを使うか使わないかです。

日々、フローリングの床に傷がつくか不安なまま過ごすよりはサクッと敷いてガンガン使いまわすのが、本来のオフィスチェアの良さを最大限に引き出すコツです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
  2. 比較的低価格なのがNeos(ネオス) ドイツのオフィスチェアブランド、ウィルクハー…
  3. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  4. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  5. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  6. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  7. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  8. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  9. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  10. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
ページ上部へ戻る