セイルチェアの機能~口コミと評判

3Dインテリジェントサスペンション セイルチェア

ハーマンミラーが手がけるセイルチェア (sayl chair)の紹介です。

ハーマンミラーから数多くのオフィスチェアが発売されていますが、最も変わったデザインなのがセイルチェアです。
吊り橋の原理から生まれたセイルチェアの背もたれにはフレームがありません。
このデザインが本当の素晴らしく一見の価値ありです!

背もたれ全面にサスペンション機能があり、サポート力を直接素材に成形した
3Dインテリジェントサスペンションが採用されています。
つまり、背中から腰にかけてしっかりフィットするように素材自体に成形されているのです。

ハーマンミラーデザインの可能性を広げるセイルチェア

今までのハーマンミラーのオフィスチェアはデザイン性は優れているにしても、その色彩は落ち着いた、どちらかといえば重厚なイメージでした。

しかし、セイルチェアの発売がそのイメージを払拭します。
国内メーカーではなかなか商品化できないデザインと色が選択できます。

ご家庭のリビングでも寝室でも、家のなかでどこに置いてもとってもいいインテリアのアクセントになってくれることでしょう。

ハーマンミラーのこれからのデザインの可能性を感じさせるイス、それがセイルチェアなのです!

セイルチェアの機能とコストパフォーマンス

これだけ背もたれとデザインにこだわって作れらたセイルチェアですが、なんと5万円代から7万円代で購入することができます。

ハーマンミラーのなかでは最も安価なオフィスチェアですが、前傾チルト機能が付いているなど、機能的な見劣りは全くありません。
座り心地も抜群で素晴らしいコストパフォーマンスを感じることができます。

セイルチェアの口コミと評判

セイルチェアはどちらかといえば女性に人気があるようです。
デザイン性はもちろんですが、あたりが優しいところが評価されているようです。

逆にいえば、大柄な男性の場合だと、肩が収まりきらないかもしれません。
その際は少し価格はしますがミラチェアやセラチェアがおすすめです。

また、最近ではリビングにパソコンデスクを置き、仕事をされる人も多くなってきました。
アーロンチェアやセラチェアなども合わなくはありませんが、少しごっつくて重たい印象があります。
しかも、そこまで長時間使わないので10万だとちょっと高いかなと。

セイルチェアの口コミを見てみるとやはりそういった理由で選ばれている人が多いようです。
150-175cmの方にはちょうど良いと思います。中学生~大学生などの学生の方にもオススメなサイズです(*´∀`)

 

 

セイルチェアに座ってみた!! 試座・感想・レビュー

大型家具店に行って、実際にセイルチェアに座ってみた感想をレビューしています!
⇛ 「セイルチェアに座ってみた!試座した感想・評価

 

ハーマンミラー社 オフィスチェア一覧

 

   

ピックアップ記事

  1. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  2. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  3. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  4. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  5. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  6. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  7. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  8. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
  9. IKEAのオフィスチェアVOLMAR 低価格でデザイン性の高い家具・インテリア雑貨を取り扱う世…
  10. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
ページ上部へ戻る