イナバ製作所のエクセアチェア

数あるオフィスチェアのなかで最もデザイン性が高いと評判なのが、イナバ製作所のエクセアチェアです。

このエクセアチェアのデザインはなんと奥山清行氏。
もともとはピニンファリーナに属し、フェラーリのデザインも手掛けたほどの人で、いまでは北陸新幹線や秋田新幹線などの鉄道のデザインなど、家具から鉄道まで幅広く手掛けています。

そんなカーデザインの超大物が手掛けたオフィスチェアがエクセア。
そういわれてみてみるとどこか車に通じるデザイン性を感じます。

エクセアはバックスタイルに特徴があり、後ろから見ると「X」の形がデザインされています。
これがめちゃくちゃ格好いい。

確かにオフィスチェアってよく考えたら前からはほとんど見ませんよね。
通常デスクに収まっているときは後ろからしか見ません。
だからこそ背面のデザインにこだわっているのだと考えられます。

最高の掛け心地のイナバのエクセアチェア

問題の座り心地ですが、これがまた素晴らしい。
口コミでも高い評価をしている人が多く、なかでもランバーサポート機能が評判です。

エクセアのランバーサポート機能はエアシステムと呼ばれ、なんと空気を入れたり抜いたりして硬さの調節をします。
ボタンを押すと加圧され、もう一つのボタンを押すと減圧する。
この機能が最先端なのかは別として、たしかに画期的なアイデアです。
ご自身の体型に合わせて空気圧を調整することができ、誰にでもフィットしてくれます。

また座面には低反発が使用されていて、張り地はクロスとメッシュが合わさった、3Dメッシュ素材。蒸れにくくしかも優しい座り心地が特徴です。

次に操作性ですが、レバー関係のほとんどが座面の横についていて、そこまで操作に悩むことはなさそうです。
唯一リクライニング強度のノブが座面下にありますが、これはほとんどいじることがないので問題なさそうです。

ランバーサポート以外に特筆すべきスペックはありませんが、標準的な機能を備え、座り心地も悪くありません。
かなり完成度の高いハイスペックオフィスチェアだと思います。

それでこのデザインですからね。
お値段は決して安くありませんが、オフィスチェアを検討中の人にはおすすめしたいチェアであることは間違いありません。

特に車好きの人は要チェックのオフィスチェアです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  2. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  3. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  4. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
  5. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  6. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  7. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  8. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  9. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  10. 比較的低価格なのがNeos(ネオス) ドイツのオフィスチェアブランド、ウィルクハー…
ページ上部へ戻る