1日10時間座っていた事実

腰が痛くて仕方がない今日この頃。
ついでに背中に謎の痛みが発生するようになり、
身体にガタが来ている事を実感しています・・・

原因はどう考えても2つ。

  • 運動不足
  • 座っている時間長すぎ

この2つです。

このまま数年同じ生活スタイルを続ければ、
身体が破壊していくのは目に見えています・・・どうにかしなければ・・・

まぁ、結果として良いオフィスチェアを買うことにするのですが、
そこまでの考察をまとめていこうかと思います。

1日の中でオフィスチェアに座っている時間を計算してみる

まず私は一般的なサラリーマン(非営業)なので、
一日の大半をオフィスチェアに座って過ごしています。
一日8時間労働のうち、6時間は座って仕事をしています。

また、往復の電車では片道30分は座っているので往復1時間は座っている事になります。

最後に家では、ほぼPC前に座ってサイト制作したりBlog書いたりyoutubeみたり、
オフィスチェアに座って仕事をしています。大体3~4時間ほどでしょうか。

・・・まとめてみると、あらためて座っている時間の長いこと長いこと。

  • 仕事:6時間
  • 通勤:1時間
  • 自宅:3時間

一日10時間も座っていました。1日の約42%です。
座っていない時間のうち、約6時間は睡眠しているので、
起きている時間で計算すれば、起床時間のうち55%は座っていることになります。

これだけの時間座っていれば、必ず身体にとって悪い影響があるはず。
もう少し調べてみようかと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. ニトリ
    3万円以下!ニトリのおすすめオフィスチェア・モーメント 激安家具で有名なニトリですが、当然オフ…
  2. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
  3. 比較的低価格なのがNeos(ネオス) ドイツのオフィスチェアブランド、ウィルクハー…
  4. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  5. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  6. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  7. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  8. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  9. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  10. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
ページ上部へ戻る