米国ヘイワース社で最も人気の高いオフィスチェアがゾディチェア「Zody chair」

デザインはとってもシンプルですが、このゾディチェアはなんとアメリカのグッドデザイン賞を受賞してます。
背もたれは今流行りのメッシュ生地で、座面はクロス張りといういたってシンプルなオフィスチェアです。

問題の座り心地ですが、このゾディチェアはなんといっても座面が広い。
しかもクッションに厚みがありふかふかな座り心地です。

アメリカらしいといえばアメリカらしいのですが、一般的に硬めの座り心地が多いオフィスチェアのなかでは異色です。

ランバーサポートは標準装備で、腰のサポート力も抜群で、フレームの感触を感じることはほとんどありません。

座面がソフトなのは体圧分散性に優れているということで、お尻の血液が止まり痺れてくるということが少なくなります。
つまり長時間座っていても楽なオフィスチェアなのです。

前傾姿勢での固定はポイント高し

しかも前傾姿勢での固定が可能でパソコン作業にも大活躍。
アーロンチェアあたりと悩むことになりそうです。

問題はヘイワースの人気が高まってきたとはいえまだまだマニアックで、販売店がほとんどないこと。
つまり試して買うことがかなり難しいオフィスチェアなのです。
見つけたときには絶対に座ってみましょう。

今までのオフィスチェアはちょっと硬くて不満がある人は、ヘイワースのゾディチェアを試してみてください。
このクッション性の高い座り心地は他ではなかなか味わえません。

ヘイワースのオフィスチェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  2. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  3. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
  4. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  5. ほとんどの機能がそろっているニトリの激安オフィスチェア・シールド 最近はニトリもかなりオフィス…
  6. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  7. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  8. 北欧の超巨大インテリアショップ「IKEA(イケア)」。 ソファ、ベッド、デスク、ダイニングセッ…
  9. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  10. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
ページ上部へ戻る