おしゃれなイームズのオフィスチェア♪

おしゃれなイームズのオフィスチェアを紹介します!

最近はおしゃれなオフィスチェアが増えてきたとはいえ、
無骨なデザインが多いオフィスチェア業界の中で、ひときわ異彩を放つオフィスチェアがあります!!!

それはチャールズ&レイ・イームズのオフィスチェアです!
ミッドセンチュリーを代表する工業デザイナーであるイームズがデザインした「マネージメントチェア」と呼ばれるものです。
デザイナーズインテリアとしても有名な一脚であり、デザイン事務所などで使われることも多い一脚です!

必要以上の装飾を抑えた普遍的なデザインながら、背面へのロッキング機能とガス圧式の高低調節を備えるなど、オフィスチェアとして紛れもなく歴史に残る作品です。
ゆったりとした座面とシートバックは価格を抑えたPU(人工皮革)を使用しており、コストパフォーマンスに優れた一脚です。

 

チャールズ&レイ・イームズイームズって誰?

「ミッドセンチュリー=イームズ」と捉えられるほど1950~60年代の工業デザインの代表ともいえる夫婦です。
おしどり夫婦としても有名な二人ですね。
1940年にレイがクランブルック芸術アカデミーに入学した際、共同作業を行ったことをきっかけに活動し始め、結婚したと言われています。
当時の最先端素材、FRPを使ったシェルチェアや、接着合板を使うことで三次元加工されたイスは、近代工業デザインの一つの中心的なアイテムといっていいほどです。
人々の生活を豊かにしたいという信念の元、大量生産による良質な工業製品を数多く流通させました。
家具だけでなく、ファブリックデザイン、グラフィック、映画、写真などその活動は多彩。そして今尚、その人気は衰えることはありません。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. 比較的低価格なのがNeos(ネオス) ドイツのオフィスチェアブランド、ウィルクハー…
  2. ボーナスを貯金せずに、高機能オフィスチェアを買おうと決めてから6か月。 6か月間悩みに悩んで大塚家…
  3. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  4. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  5. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  6. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
  7. 北欧の超巨大インテリアショップ「IKEA(イケア)」。 ソファ、ベッド、デスク、ダイニングセッ…
  8. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  9. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  10. ニトリ
    3万円以下!ニトリのおすすめオフィスチェア・モーメント 激安家具で有名なニトリですが、当然オフ…
ページ上部へ戻る