オカムラ・バロンチェアの機能と口コミ・評判

オカムラの大ヒットオフィスチェア~ バロンチェア

オカムラ(okamura,岡村製作所)が手がけるバロンチェア(Baron chair)の紹介です。

オカムラの大ヒットオフィスチェア、コンサッサチェアの簡素版
それがバロンチェアです。
バロンチェアはコンテッサチェア同様、世界的なデザイナー、
ジョルジェット・ジウジアーロがデザインを手がけています。

シンプルでシャープなデザインは、オフィスチェアのなかでも、
トップクラスのデザイン性で、なんと12色のメッシュ・クロスが選択できます。

オフィスだけではなく、ご家庭のリビングにもマッチするデザインで
コンテッサチェアよりもシンプルで軽いデザインが受け、
今ではオカムラ最大のヒット商品になっています。

 

優れたデザインと基本的機能をすべて持つオフィスチェア

バロンチェアは、機能面も優れていて、

  • 座面の高さ調整
  • 座面の奥行き前後スライド調整
  • リクライニング
  • リクライニング強弱
  • アームの高さ調整
  • アームパッドの角度調整

と、基本的な機能はすべて備えています。

背もたれはメッシュのため柔らかく、優しく
背中を受け止めてくれるので、体重の軽い
女性でも快適に座ることができます。
 

バロンチェアの口コミと評判

口コミでもとても評判のいいバロンチェアですが、
やはりシンプルでありながら高機能な点が注目されています。

また、コンテッサ同様、12色の選択が可能で
コーディネートが楽しめるあたりも人気のようです。

しかも、他社との最大の違いは、オカムラの12色の美しさです。
もちろん他社のオフィスチェアにも多色選べるものはありますが、
どれも重厚で、鮮やかで発色のよい色がありません。
オフィスでは事足りますが、ご家庭のリビングには合わないのです。

オカムラのコンテッサとバロンが売れている最大の要因は、
この鮮やかできれいな色にあると言っても過言ではありません。

手元でできるコンテッサと比較すると若干操作性は落ちますが、
複雑な操作はなく、一度調整してしまえばあまり触ることもない
機能が多いため、ほとんど不便さを感じることはありません。

バロンチェアは10万円前後と、オフィスチェアのなかで
決して安いわけではありませんが、この機能でこのデザイン、
コストパフォーマンスは非常に高いイスです。

機能もシンプルでデザイン性も高く、あたりも優しいため、
女性に最もおすすめなオフィスチェアだと思います。
 

バロンチェアに座ってみた!! 試座・感想・レビュー

大型家具店に行って、実際にバロンチェアに座ってみた感想をレビューしています!
⇛ 「バロンチェアに座ってみた!試座した感想・評価

 

 

オカムラ オフィスチェア一覧

 

   

ピックアップ記事

  1. giroflex68_06
    オーソドックスなスタイルのジロフレックス68 スイスのオフィスチェアブランドgiroflexは…
  2. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  3. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  4. 女性向けオフィスチェアは? 世の中のオフィスチェアのデザインは、正直男性向けが多いです。 機能や…
  5. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  6. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  7. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  8. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  9. ハーマンミラー社の新作チェア「ミラ2チェア」 アーロンチェアで有名なハーマンミ…
  10. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
ページ上部へ戻る