アガタ/Sチェアの特徴と機能~口コミと評判

フレキシブルな対応力 アガタ/Sチェア(agata/S chair)

コクヨファニチャーが手がけるアガタ/Sチェア(agata/S chair)の紹介です。

ディスプレイを見ながらのコンピュータ作業では、背もたれにゆったりともたれかかって、リラックスしたリクライニングポジションでの作業が非常に効率的かつ、身体にとってもやさしいです
そんな使い方に適しているのがこのアガタ/Sチェア(agata/S chair)。
ライティング作業などには、アップライトポジション(前傾)が適しているので、様々な使い方が出来るのが特徴です。
アガタ/Sチェア(agata/S chair)の背座連動ロッキングシステムは、こうした身体の動きをスムーズにサポートし、疲れを軽減させます。
なお、リクライニング可動範囲は、作業姿勢と好みに応じて4段階に調節が可能です。

コクヨのショールームで試座・体感したのですが、このアガタシリーズはオカムラが手がけている「コンテッサチェア」によく似ています。
背面がメッシュでは無いところが違うポイントでしょうか。フォルムは非常によく似ています。

 

 

体型に合わせて最適なカスタマイズ

昨今のオフィス事情では、座る姿勢においてもいわゆる「正しい姿勢」といわれるアップライトポジションでの作業が中心の時代からリラックスしたリクライニングポジションで作業することもごく自然になってきました。

また、一つのオフィスチェアを背丈や体重、体格が異なる複数の人がシェアすることも日常化してきている中、このような新しいワークスタイルと作業姿勢をサポートするオフィスチェアが必要になってきました。そこで発表されたのがこのアガタ/Aチェア(agata/A chair)です。

特にロッキング機能ははアップライトポジションから4段階でリクライニングを設定できるので、あらゆる姿勢での快適な作業を可能にしています。
このように、アガタ/Sチェア(agata/S chair)はあらゆる作業姿勢と様々な体型、体格を、人間工学に基づいてしっかりとサポートする次世代のオフィスチェアと言えるでしょう。

 

 

アガタ/Sチェア(agata/S chair)を試座した感想、評価

さて、ショールームでアガタ/Aチェア(agata/A chair)を試してきた感想です。
東京のコクヨのショールームにお邪魔して実際に試して来ました(・∀・)

上にも書きましたが、オカムラのコンテッサチェアによく似ています。
掛け心地、デザイン、価格帯が似ているため、共に比較対象になる方も多いでしょう。

一番違うポイントは掛け心地す。
座面及び背面両方にウレタン素材を採用しているので、実際に座った感触はコンテッサと比較して非常にふっくらやわらかい印象を受けました。

個人的にはふっくらした掛け心地が好きなので悩みどころですが、リクライニングが4段階しか出来ないところは、アガタ/Sチェアの弱点かもしれません。

「そんなにリクライニングしない」
「ふっくらした掛け心地が好き」

の方にはオススメのオフィスチェアです。

 

 

その他「コクヨ – KOKUYO」取り扱いオフィスチェア 一覧

 

   

ピックアップ記事

  1. システムエンジニアの悩みの種「腰痛」を緩和させる椅子の座り方は システムエンジニアやデスクワー…
  2. 腰痛対策にはランバーサポートがベスト このサイトでも何回か特集している腰痛対策ですが、…
  3. 見た目は同じ!?オフィスチェアはなぜこんなにも値段が違うのか
    高いものから安いものまで猫も杓子もメッシュ 現在のオフィスチェアの流行はメッシュ素材であること…
  4. 1万円で買えるオフィスチェア オフィスチェアといっても数千円から数十万円まで価格帯の幅が広く、…
  5. 肩こりは万病の元 肩こりと言えば、システムエンジニアの悩みの種ですよね。 かくいう管理人もか…
  6. idc
    大塚家具でアーロンチェアに座って来ました このサイトでもダントツのアクセス数を誇る「アーロンチ…
  7. 友人にプログラマーが複数人います。 「一日何時間座ってんの?」って聞いたら 1人は13時…
  8. コンテッサチェア
    コンテッサチェアに座ってみた オカムラが誇る、日本が誇る大ヒットオフィスチェア、コンテッサに座…
  9. オフィスチェアを買おうと決めて、お金を貯めたは良いものアーロンチェアやコンテッサチェアが高すぎて買え…
  10. コクヨから新しく発売されているインスパインチェア これがなかなか評判がよく、高機能オフ…
ページ上部へ戻る